「だまこ鍋」・「三杯もち」

すずやん
風邪気味でなんだかだるくて。
はらぴー
空気が乾燥してるし、風邪も流行っているよね。
すずやん
そうだ!今日は鍋にして体を温めようと思います。
はらぴー
それなら「まいたけ」を入れるといいよ。「まいたけ」は漢方薬にも用いられるほど医食同源の食材で、免疫力を高めて風邪をひきにくくしたり、血圧を下げたり高脂血症などにも効果があるんだよ。
すずやん
あの~、血圧とか高脂血症はあまり関係ないと…
はらぴー
健康診断の結果、あまり良くなかったよね?
すずやん
まいたけ食べま~す。

+++ はらぴーメモ +++

まいたけの期待される働き

まいたけは、免疫機能を調整・強化したり、腫瘍の増殖を防止する働きに優れています。免疫力を高めることによって、風邪をひきにくくしたり、治りを早めます。糖尿病や高コレステロール、高脂血症などの生活習慣病やダイエットにも効果を発揮します。また、花粉症にも効果があります。

まいたけに含まれる主な成分について

MD-フラクション

ガンに有効なまいたけ特有の多糖体、β-グルカンにまいたけのMをつけ、MD-フラクションと呼ばれています。MD-フラクションは、ナチュラルキラー細胞を活性化させ、免疫力を高める働きがあり、抗ガン効果があると言われています。加熱してもその効能効果に変わりはありません。水溶性のため、薬効を残さず摂るには、汁ごと取れる鍋物、みそ汁や炊き込みご飯などにして食べるのが効果的です。

その他、ナイアシン、ビタミンDなども含まれています


はらぴーの豆知識 ~歴史と名前の由来~

近年、人口栽培が可能になってから頻繁に食べられるようになった「まいたけ」。昔はその美味しさと食べると体の調子がよくなることから「幻のきのこ」と呼ばれるほど重宝され、江戸時代には同じ重さの銀と取引されたという話も残されています。「まいたけ」という名前の由来はいくつかあり、見つけると舞い踊るほど喜んだためという説や、その形が蝶が舞う姿に似ているところから名付けられたという説などがあります。


レシピ提供:

ツクイ秋田土崎

(秋田県秋田市)

ツクイ秋田土崎は、デイサービスで過ごすお客様に素敵で有意義な時間を演出できるよう、スタッフ全員で気持ちをひとつにしてサービス提供をしています。また、イベント食はお客様から「いつもおいしい!」と評判は上々です。

◎ 作り方
  • 1. 鍋に「A」を入れスープを作る。鶏肉は一口大にカットし、まいたけと糸こんにゃくは食べやすい大きさに切り、ごぼうはささがきにして鍋に入れ煮込む。
  • 2. ご飯は粒が少し残るくらいにすりつぶし、手に塩水をつけてピンポン玉くらいに丸めてだまこを作る。
  • 3. 1に2のだまこを入れ、弱火で煮込む。味がしみ込んだら、長ねぎとせりを入れて、具材がしんなりしたらできあがり。
◎ 作り方
  • 1. 片栗粉以外の材料を全部ミキサーにいれてよく混ぜる。
  • 2. 1を耐熱皿に移し、600Wで5分加熱したら1度混ぜ合わせ、再び600Wで3分加熱する。粉っぽさがなくなればOK。
  • 3. 巻きすにラップをしき、くっつかないよう片栗粉をふっておく。2を巻きすの上に手でバランスよく棒状に伸ばし、まいて形を整える。
  • 4. 形が整ったら、2cm幅に切ってできあがり。
BACK
TOP