「ちらし寿司」・「あんかけ牛乳茶碗蒸し」

すずやん
急に寒くなる日もありますけど、春の日差しが暖かく感じられる日が増えてきましたね~。
はらぴー
こんな季節の変わり目は、疲れがたまりやすくなったり、風邪みたいな症状になったり、体調を崩す人が多いんだよ。
すずやん
過ごしやすい気候なのに…なんでですか?
はらぴー
朝晩や前日との気温差による冷えや自律神経の乱れが原因かも。例えば、3食決まった時間にしっかり食事をとるなど、規則正しい生活が自律神経のバランスを回復させるんだ。
すずやん
そうですか~。実はダイエットしようと思ってましたが…残念ですが中止して、今から春の味覚を存分に堪能します!
はらぴー
…ダイエットする気、ないでしょ?

+++ はらぴーメモ +++

寒暖差による体調不良に注意!

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、残暑も余寒も彼岸になれば落ち着くという言葉です。この寒暖の差を敏感に感じ取って、「疲れる」「だるい」「風邪っぽい」「頭痛」「気分が落ち込む」など、体調に変化が現れることがあります。原因のわからない体調不良は『季節の変わり目』で自律神経の乱れが原因かもしれません。気温の変化に備えて羽織りものを用意しておいたり、同じ時間に起床・就寝をする、3食決まった時間に食事をとるなど、生活リズムを整えることで回復につながります。

決まった時間にしっかり食事を

人は定期的に食事をとり、体を動かすためのエネルギーに変えています。そのため、食べない時間が長い人は、体調を崩しやすくなります。朝食抜きでウォーキングしたり、遅く起きて朝・昼食を兼ねた軽食で済ませたり、食事の量が少ない人は要注意です。1日3食、決まった時間にバランス良くとることは意外と難しいことですが、しっかり食べるようにしましょう。生活習慣をなかなか変えられない場合は、空腹の時間が長くなりすぎないように間食をしましょう。たんぱく質やビタミン、ミネラルを含む“おにぎり”や“サンドイッチ”など手軽にとれるものがおすすめです。


レシピ提供:

ツクイ姫路市之郷

(兵庫県姫路市)

ツクイ姫路市之郷では、旬の食材や新鮮食材にこだわり、色合いや盛り付けにも工夫を凝らし、心を込めて作る食事はお客様に好評です。また、イベント食にも力を入れ、見た目はもちろん、栄養面も考えて献立を作っています。

◎ 作り方
  • 1. 炊飯器に研いだ米と、だし昆布、酒、目盛り通りの水を入れて炊飯する。
  • 2. 水で戻した干ししいたけとにんじん、たけのこはせん切りにし、高野豆腐、ちくわは食べやすい大きさに切る。えびは甘酢(分量外)につけておく。
  • 3. 鍋に2を入れ、「B」を加えて煮る。煮汁が少し残る程度で火を止めて具をざるにあげる。(煮汁を少量とっておく)
  • 4. 炊きあがったご飯に「A」を混ぜ合わせ、人肌に冷ましておく。
  • 5. 4に3の具と少量の煮汁を入れ、よく混ぜる。
  • 6. 5を器に盛り、えび、茹でたきぬさや、錦糸卵、きざみのり、紅しょうがを盛り付けて完成。
◎ 作り方
  • 1. ボウルに卵と牛乳を合わせ、ザルでこす。塩を入れて味を整える。
  • 2. 干ししいたけは100cc強の水で戻し、鍋にしいたけ、戻し汁(100cc)、「A」を入れて煮る。
  • 3. 器に銀杏、かまぼこ、半分に切った2を入れ、1を流し入れたら、アルミ箔などで蓋をする。沸騰した蒸し器に入れ、中火で15分蒸す。
  • 4. 鍋に「B」を入れ火にかけ、水溶き片栗粉を加えてあんを作る。
  • 5. 2にえび、みつ葉をのせ、あんを流し入れたら完成。
BACK
TOP