個別機能訓練のご紹介

2023年02月14日

今回は個別機能訓練のご紹介です!
まずは関節可動域訓練を行い、股関節や膝、足首などの可動域を広げてから立位訓練を行います。
普段車いすで生活している方にとっては、立位・歩行訓練を行う上でとても大切な訓練です。

転倒を防止するため、バランス動作訓練や歩行動作訓練を行います。
歩行の姿勢を修正、普段の生活でも意識していただくようにお声掛けをします。
「すり足は転倒リスクが上がるので、足をあげることを意識しながら歩いてください」や、「前傾姿勢になっているので、背筋を伸ばして前を見て歩行してください」など、機能訓練指導員から、普段の生活でも活用できるお客様に適したアドバイスを行います。

車いすを使用していらっしゃる方へも、立位訓練や歩行訓練を行っています。
「歩くこと」だけが目的ではなく、日常動作維持向上や血流改善にも効果的です。
また、最近では認知症の予防にもつながるという研究もあるようです。

言語聴覚士による構音訓練では、発語器官の運動と発話能力維持向上を目的としています。
呼吸訓練では大きな声で発声することにより、コミュニケーション能力維持や肺機能の維持を計ります。
これらは、嚥下機能の維持向上に繋がり、誤嚥性肺炎の予防となります。

ツクイ・サンシャイン仙台では機能訓練指導員による専門的な機能訓練を受けていただけます!

BACK
TOP