「ツクイ・ののあおやま」では、スタンダードサービスとプレミアムサービス、
さらに在宅ケアサービスをラインナップ。
各サービスともに、お一人おひとりに最適なプログラムをご提案します。
見守り、安否確認や生活相談のサービスをご提供。生活の自由度が高く、必要に応じてサービスを選択できます。
主な入居条件 | 60歳以上の方または要介護認定を受けられている方 |
支払い方法 | 月払い方式 |
介 護 保 険 | 居宅介護支援計画に位置付けされた居宅サービス |
提供サービス | ○生活支援/生活支援基本サービス(見守り・生活相談) ○食事/オプションサービス 1食からオーダーできます ○機能訓練/介護保険またはオプション自費サービス |
食事や健康管理・入浴・排泄などの日常生活において、24時間365日の看護体制と介護サービスを包括的にご提供。専門スタッフが揃い、協力医療機関との連携により毎日の健康をしっかり見守ります。
主な入居条件 | 要介護認定を受けられている方 ※1 自立の方はケアプランのサービスを受けられません |
支払い方法 | 選択方式 (月払い方式・前払い方式) |
介 護 保 険 | 東京都指定(介護予防)特定施設入居者生活介護 |
提供サービス※2 | 当施設管理規定のサービスに沿って提供いたします ○健康管理サービス ○食事サービス ○生活サービス ○生活相談・助言サービス |
※1 各プラン内容の詳細についてはお問い合わせください。
※2 生活支援、相談・見守り、アクティビティ、食事、介護、看護、機能訓練サービスは、
特定施設入居者生活介護に含まれます。
CONNECTIONS BY THE CONCIERGE
自分らしく輝き続けられるシニアライフをご提供するために
「ツクイ・ののあおやま」だからできる、
特別な繋がり「縁」を結ぶお手伝いをいたします。
各分野のスペシャリストをご紹介し、
より健康でいきいきした人生を支え続けます。
個別性の高い上質なサービスをご提供します。
自分らしさにフォーカスした、薬に頼らない自然な暮らしへ。
健康に配慮したお食事、日々のトレーニングによる体づくり、ライフサイクルの把握など
日中の時間をより活動的にお使いただく支援をしていきます。
脱水症や熱中症、無呼吸、心筋梗塞、睡眠障害、 認知症、徘徊などの予兆を見える化。
各居室に非接触センサーを設置し、睡眠深度から心拍数などまでを数値化。健康管理に役立ち、急激な体調の変化にも対応することが可能となります。また、眠りを自動的に感知して動くベッドも採用しています。
24時間常駐する看護スタッフが、日々の健康・服薬・医師の指示による医療的ケアなどを行い、安心して自分らしくお過ごしいただけるお手伝いをしています。
2:1の介護職員配置と介護と、看護サービスを組み合わせることで、必要な時にそっと寄り添うツクイ品質の介護をご提供、自分らしい暮らしをご提案します。
各居室に非接触センサーを設置し、睡眠深度から心拍数などまでを数値化。健康管理に役立ち、急激な体調の変化にも対応することが可能となります。また、眠りを自動的に感知して動くベッドも採用しています。
家庭教師のトライによる新しい生涯学習や多彩なアクティビティで、趣味や挑戦を愉しむきっかけをご用意しています。
お客様の「ありたい姿」を目標に、セラピストが個別性の高いトレーニングを提供し、生活の質を高める支援をしていきます。
24時間体制で訪問診療を行うクリニックと連携し、ナーシングサービスで緊急時も迅速に対応できる体制を整えています。
協力医療機関はこちら「体の中から暮らしを支える」厳選した食材を用いながら、健康的なおいしさをご提供します。
健康に配慮し体の内側から整えるため、厳選した食材でつくる「一皿」をご満喫いただけます。
朝食・夕食はお好みで選ぶセレクト食を。月一回の特別なお食事もご用意しています。アルコール※もお選びいただけます。
※オプションサービス(有料)
水をこまめに摂取するという健康の基本を、美容や抗酸化作用などの効果が期待できる水をご用意し、促進しております。
発酵食品を取り入れることで腸内環境に配慮し、自然の恵みを活かした栄養バランスのよい食事で、薬に頼らない体づくりをめざします。
慣れ親しんだ暮らしのリズムを継続できるよう、ダイニングのオープンを長めにし、お客様の時間を大切にしています。
エネルギー不足になりがちな寝起き、体調を整え、健康的な一日をスタートさせるウェイクアップスイーツをご用意しています。
Body Analysing Technology
いつまでも「自分で歩く」ために
自律歩行に特化したトレーニングのご提案
日本初の技術を用いて、各種メディアで活躍中の[中村和睦(実施責任者/モーションアナリスト)]による、自律歩行に特化した専門技術
(BAT)でいつまでも「自分の足で歩く」お手伝いをいたします。
※本サービスは有料オプションサービスとなります。料金の詳細についてはお問い合わせください。
中村和睦
Kazuchika Nakamura
eightis 株式会社 代表取締役
TBS「バース・デイ」2015年10月17日放送
フジTV「村上信五とスポーツの神様たち」 2016年3月31日・4月30日放送
JOC企画ラジオ「MY OLYMPIC+」 2016年1月30日・2月6日放送
月間スポーツメディスン174号「Editorial Report」 2015年9月29日発売
179号「Editorial Report」 2016年 3月27日発売
ロータリークラブ4講演「主な演題·一生自分の足で歩き続けるために」
自律歩行を希望される方の身体状態はお一人おひとり異なります。
ツクイ・ののあおやまでは、個別の状態を正しく把握するために、最先端の動作解析技術で負担箇所・改善箇所を特定。お身体の課題が一目でわかる「BATカルテ」をご用意いたします。
動作解析結果のカルテをもとに改善メニューを作成し、専門トレーナーがオーダーメイドのトレーニングを実施していきます。身体状態がカルテにより蓄積·共有されますので、日々の機能訓練の効果は最大限に。お身体の改善が実惑できる生活につながります。
改善トレーニングの実施
カウンセリング後、作成した改善メニューをもとに歩行機能を促進させるマシンを活用し、改善トレーニングを実施いたします。
歩幅へのアプローチ
股関節周囲の柔軟性を引き出す
立位の安定性
お尻周辺の柔軟性を引き出す
歩行姿勢の改善
胸郭(脊柱含む)周囲の柔軟性を引き出す
個別部位の再活性化
振動刺激により反射活動を促す