神無月
2024年10月28日
秋祭り
今月は、神無月という和風月名のとおり、全国の八百万の神々が出雲大社に集まって神議を行い、収穫した農作物を捧げ感謝をする月と言われています。米作りが盛んな荻野地区にある当ホームでも、日々の恵みに感謝し、毎年10月に秋まつりを行っています。
秋祭りの準備では、そうめんをゆで、天ぷらを揚げる料理担当、着付けを手伝う浴衣担当、施設内のテーブルを駐車場に移動する設営担当、お客様が書した習字を看板にするラミネート担当などなど、お客様とご家族をはじめ、近隣住民の方、市の訪問員の方など皆さんで担当を分担し、お力添え頂いたことで実施することができました。また、お祭りの弾幕やはっぴを快く貸してくださった自治会や他法人の方、和太鼓を演奏くださったボランティアの方など皆々様に、心より、感謝申し上げます。
(撮影のため一部マスクを外しています)









