- HOME
- 介護情報局ツクイ:291
介護情報局ツクイ:291


特集 - Feature
-
「たまご型お雛様」
おうちでできるレクリエーション講座
2021年3月1日
-
「ペパナフラワー」を作ろう!
おうちでできるレクリエーション講座
2021年1月29日
-
「腰痛予防ストレッチ」
冬のおうちでできるストレッチをご紹介します
2020年12月21日
-
11月11日は介護の日
家族が「介護を受け入れる」ということ
2020年11月11日
-
認知症を知ろう
認知症の方への向き合い方を考えてみませんか?
2020年9月16日
-
熱中症予防の基本
『かくれ脱水』をチェック!
2020年8月25日
-
高齢者の熱中症
今年の夏はここに注意!
2020年8月3日
-
6月30日はリンパの日
足のむくみを予防する体操をご紹介
2020年6月30日
-
認知症予防プログラム
サッカーボールを使って脳を意識した運動を楽しもう
2020年5月27日
-
サルコペニア対策
「運動」と「栄養」の自宅でできるポイントをご紹介
2020年4月30日
-
フレイル予防におすすめ!自宅で簡単エクササイズ
フィジカル(身体)フレイル予防におすすめの運動をご紹介
2020年3月19日
-
【レシピ】春キャベツとやわらかチキン南蛮
玉ねぎのタンパク質分解酵素はお肉をやわらかくする効果があるので、鶏肉がやわらかく食べやすい唐揚げに。
2020年3月4日