鬼太鼓

2024年04月15日

佐渡の伝統的なお祭りです

今年もお祭りの時期がやってきました!
4/15、今年はグループホームの皆さんに、吉井本郷地区の鬼太鼓組にご訪問頂きました。

鬼太鼓は、佐渡島の数多の集落がそれぞれに伝統を引き継いで行われる神事で、五穀豊穣・家内安全などを祈って家々を回り、悪魔を払います。お客様の中には、地元の方もいれば、「これはどこの鬼だや??」としきりに尋ねる方も。皆さん興味津々でご覧になりました。

「太鼓の音がいいなあ!」「素晴らしい!」
皆さん目を輝かせ、反応は上々です。

終わってからは、お客様が桜のホイップクリームでおやつに飾りつけをしてくださり、皆さんでおいしく召し上がりました!

BACK
TOP