鯉のぼり作り

2025年04月23日

みんなで力を合わせ、空を泳ぐ鯉のぼりを作ろう!

4月23日、サ高住ではお客様を対象に、一足早くこどもの日の気分を味わえる、鯉のぼり作りイベントを開催しました!

今回の頼れる講師は、なんと当住宅のスタッフ! 手先がとっても器用で、いつも素敵な手作りイベントで私たちを楽しませてくれるんですよ。

今回の鯉のぼり作りは、ただの折り紙ではありません!色とりどりの紙を丁寧に、そして巧みに編み込んでいくという、ちょっと特別な作り方なんです。「へぇ~、こんな風に作るんだ!」と、皆様興味津々でスタッフの説明に聞き入っていました。

実は、こういった細やかな手先の作業は、指先をたくさん使うので、認知症予防にも繋がると言われているんですって!楽しみながら、脳トレにもなるなんて一石二鳥ですね!

作業が始まると、皆様真剣な表情で紙を編み込んでいきます。どの色を使おうか、どんな風に飾ろうか…。「うーん、迷っちゃうなぁ!」という声も聞こえてきましたが、それもまた楽しい時間です。普段はなかなか体験できない作りに、「こんな方法で鯉のぼりを作るのは初めてだよ!」と、会話も弾んでいました。

(残念ながら、皆様夢中になりすぎて、作っている途中の写真がないのですが…想像してみてください!色とりどりの紙が、皆様の指先から見事な鯉のぼりの形になっていく様子を!)

そして、ついに完成した鯉のぼりたちがこちら!

色とりどりの個性豊かな鯉のぼりが勢ぞろいしました!完成した鯉のぼりを持って、はい、チーズ!
もちろん、素敵な鯉のぼりも目を引きますが、何よりお客様の笑顔が最高に輝いていますね!

ご自身で作られた鯉のぼりを持って、皆様とても嬉しそう。きっと、この鯉のぼりが、これからサ高住の空を元気に泳いでくれることでしょう!

次回のイベントもお楽しみに!

BACK
TOP