好きなモノコト 10月編

2024年10月10日

こんにちは!介護主任のみやけです!
暑さも落ち着き、徐々に秋の気配を感じている今日この頃ですが、季節の変わり目ですので、皆様も体調崩されません様お気をつけください。

では早速今月の「好きなモノコト」を紹介させて頂いただきます!
今回紹介させていただくのは、お客様の松原様です!
私は別のフロアで働いているのですが、挨拶させていただく時はいつもキラキラした笑顔で答えて下さいます。
そんな松原様に色々なお話を伺ってみました。

ズバリ「好きなことありますか?」とのこちらの問いに即答で返されたのが「泳ぐこと」!
「プールで泳ぎたくて仕方がない!」と気持ちのこもった口調で仰られました。
あまりに気持ちがこもっておられたので、更に詳しいお話を伺いました。

以前に腰を痛めた際に、様々な治療を試したものの中々回復せず、病院の先生のすすめでプールで歩行運動を始めたそうです。
すると、徐々に水の中に浸かることが楽しくなって来たとのこと!
泳ぐことが苦手だったはずなのに、クロールや背泳ぎまで出来るようになったそうです。
また、プールでお友達も沢山できて、帰りにお寿司屋さんなどに寄ることも楽しみだったとか。

プールは15~20年続けておられたようで、今も無性に泳ぎたくなることがあるとのこと。
年齢を重ねて、プールに通うことはなくなったようなんですが、好奇心旺盛な性格はお変わりなく、詩吟、日本舞踊、ダンス、書道と様々なことに挑戦されて来たそうです。
その後、当施設に入居され、初めは戸惑いも強かったようなのですが「ここはみんな大事にしてくれて、親切にしてくれるでしょ?」と、いつの間にか施設での暮らしに楽しむようになったとのことでした。

現在は、朝目覚めると朝食までの隙間時間に「かなの草書」を練習しているとのこと。
ご兄弟は皆さん文字を書くのが上手く「私だけ下手なの」と仰るのですが、、
松原様の習字はとってもお上手で、高いレベルを目指しておられるのだと敬服致しました(笑)

今後も様々なことに挑戦していきたいという松原様。
施設の掲げる「トリプルC」の「①choice 選んで ②challenge 挑戦して ③continue 続ける」のように、私達も今後様々なチャンスをお客様に届けられるようにしていきたいと考えています。

それでは、今月も最後までお読みいただきましてありがとうございました!

BACK
TOP