機能訓練風景

2025年03月12日

目標1つ達成しました

少しずつ春らしさも見えだしてきた今日この頃ですが、今回はあるお客様の1つの目標が達成された事をご紹介させて頂きます。
初めは怪我による歩行不安定な状態により、施設内での歩行器歩行から始めました。暫くして歩行器を卒業し、杖歩行の練習に移行。その後は杖も外し、独歩での施設内歩行や階段昇降の練習に移行しました。
それも段々と安定し体力的にも向上がみられてきたので、施設外の屋外歩行練習に移りました。こちらも初めは杖を使用してましたが、そのうちご本人様が「杖いらないわ」と仰り、しっかりと見守りのもと独歩での練習にレベルアップ。近所のコンビニやスーパーへの買い物に行ってみたり、町中の色んな所を歩き回ったりしているうちに、施設からも見える飯盛山の中腹にある『野崎観音』に御参りに行ってみたいと…。
これは1つの目標として達成したいなと、私も思いました。しかし観音様に御参りするには、ふもとまで行くのにも坂道の参道を上がって行かなければいけないし、最後は結構きつい階段も昇って行かなければなりません。この階段も段差の不均等な石段で117段もあります。これをクリアするために、何度か山のふもとまでの歩行練習を繰り返したり、施設内での階段昇降を繰り返したりして、先日にやっと野崎観音様に御参りすることが出来ました!!
その時の風景も写真にてご紹介させて頂きます。

まずは途中の参道風景から…

途中で春が近づく梅の花を発見!

ふもとまでやって来ました…

ついにきました。117段の石段…

階段をクリアし観音様の入り口に到着!!

本殿に御参りするのにも、また階段…

お賽銭を入れ、手を合わせ、目標達成!!

最後に、大阪の風景をバックに記念撮影してきました。
次の目標は、デパートでのお買い物みたいです。

BACK
TOP