日々の様子

2024年06月23日
後ろ姿ならいいよ~と了解得ました

普段は車椅子の方も

日々生活の中で皆様のお役に立てれば…。機能訓練指導員(理学療法士、柔道整復師)に個別機能訓練の様子です。病院で行うリハビリの様に時間をたっぷり、とまではいきませんが、日々の生活の中で出来る機能訓練を楽しく行っています。
他に言語聴覚士による機能訓練も行っています。言語聴覚士による訓練はそれこそ…笑いが絶えないコミュニケーションによる発声練習や嚥下訓練を行ってます。

これは??忍者??と少し驚きました。
ご自身で風邪予防か?カメラを向けた事で顔を隠されたか?とてもひょうきんな方で、お話ししていてもお互い笑顔になります。
が、畑の事は非常に真剣に話されます。

今日は何しようか~。毎日何かしらのイベントを…とまではスタッフも追いついてませんし、皆様そこまでだと毎日は疲れてしまいます。ゆったりまったりしながら、生活されるときもあります。
スタッフと冗談を言ったり、お友達の方と屋上でお話をされたり、ご家族と面会や外出されたり、皆様それぞれの時間を楽しまれています。

屋上で景色を見ながら…

廊下を使って歩行訓練!

骨折後でもボールを使って機能訓練を。基本は笑顔!

今日は何する?男性スタッフと仲良くお話しされてます。

100歳になられても歩行訓練に積極的!

BACK
TOP