新企画!苔玉づくり

2025年05月21日

この日はツクイ・サンシャイン保土ヶ谷初の企画・・・
苔玉教室を開催いたします。
いつもお世話になっているフラワーショップの方が、講師として来てくださいました!
フラワーアレンジメント教室同様、お客様に楽しんでいただきます!

仕上がりのサンプルもとても良い感じ!
近年テラリウム等も流行しており、作成過程をお楽しみいただけるのはもちろん、完成後もインテリア性が高く、眺めているだけで癒しになりそうですね~

完成までの流れとしては、
土台となる根鉢を土をこねて作る→飾りの観葉植物を根鉢に植える
→苔のシートを根鉢に貼り付けて鮮やかにする→ワイヤーで固定して完成!

まずは根鉢の作成から!
泥玉をこねてこねて・・・童心に帰った気持ちで楽しまれています。
これは手の機能訓練にもなりそうで「日頃の機能訓練の成果がでるな」と、お父様をはじめ皆様しっかり丸めていらっしゃいました!

続いてこの根鉢の真ん中に穴をあけ、観葉植物を植えると・・・?

お~!既に良い感じですね!
でも本番はこれからです、何せ今日は苔玉づくりです!

観葉植物を植えた根鉢に苔のシートを包むように貼り付けていき、その上からワイヤーで丸めて固定します。
この作業が一番難しかったですね!

もちろん、難しいところはスタッフがお手伝いさせていただきます。
それでも出来るところはご自身で!手の汚れから一生懸命やったのが伝わりますね!

こうして完成~
最初のサンプルと寸分違わぬ出来栄えに、スタッフ一同脱帽です・・・!
完成後は皆様それぞれお部屋で、または共用スペースのフロアで、ご自身できりふきでお水をあげるなどして愛着が湧いているご様子です。
今回はフラワーアレンジメント教室とは違い、男性のお客様の参加率が高いのも印象的でした!

憩いの場に普段と違う一花、風情を感じられ心がより癒されますね!

BACK
TOP