冬のお花スライドショー
2021年01月19日
本日のレクリエーションは冬のお花のスライドショー。
職員が旅行の際に撮影した、冬に咲く花をご紹介しました。
スクリーンとホワイトボードを使って、名前をあてるクイズ形式に。


蠟梅・福寿草・日本水仙、日本の冬を代表する花たち。
スクリーンに映る花をみてすぐに名前をあてるお客様、よくご存じです!


アロエの花も登場、アロエの花?アロエって花が咲くのですか?
火傷に塗ったり、ヨーグルトに混ざってるあのアロエ。
肉厚な葉のイメージしかありませんでしたが、実は冬に可憐な赤い花を咲かせます。
皆様「へぇ~花が咲くの~」驚いていらっしゃいました。


そして最後は節分草、とっても小さくて見つけるのが難しい珍しい花だそうです。
元校長先生だったレクリエーション担当の高橋、皆様に観ていただくために数年前から写真を撮っています。
四季の花はもちろん、山の風景や動物の写真などなど。
私たち職員も勉強になります!
