学んで広げる感染予防の輪

2025年10月23日

施設では、安心・安全な暮らしを守るために「感染症予防の勉強会」を行いました。
今回はスタッフだけでなくお客様にもご参加いただき、皆さまで感染対策の大切さを学びました。

勉強会では、正しい手洗いの手順やマスクの着用方法、日常生活の中でできる感染対策についてスタッフが説明。
その後、実際に手指チェッカーを使って手洗い後の清潔度を確認しました。

ライトを当てると、洗い残しが光って見える仕組みに皆さま興味津々。
「指の間が意外と洗えていなかった!」「思っていたより難しいね」と、驚きと笑顔があふれる時間となりました。

感染症は、季節を問わず私たちの身近にあります。
日頃から一人ひとりが意識を高め、正しい予防を心がけることが何より大切です。
今回の勉強会を通して、スタッフ・お客様ともに改めて感染対策の重要性を実感しました。

これからも、皆さまが安心してお過ごしいただけるよう、施設全体で感染症予防に努めてまいります。

BACK
TOP