縁の下の力持ち
2022年02月21日
こんにちは!今回はツクイ・サンシャイン町田西館を支えるクリーンサポーターさん達のお仕事に密着させていただきました。
居室内の清掃業者さんができれない部分、施設内の清潔な環境整備を一手に引き受けるのがクリーンサポーターの皆さんです。
この日はリネン交換と窓ふきに加え、常時に行う居室のアルコール消毒です。
業者さんの動きに合わせて、交互にトイレ掃除を行うとの事。
あらかじめの計画表で確認しながら、二人一組でスピーディーに進めていきます。


「窓からの眺めはお客様の一つの楽しみですから」
窓にはこの時期、加湿器からの水に含まれるカルキが付着し、真っ白になるんだそうです。
「審美的にもそうですが、何よりお客様が外を眺める時に見ずらくなるんです。コロナ禍で外にも出れない状況ですから…そういうとこは大事に考えてやっています」
手を動かしながら、質問にしっかりと答えてくれました。



居室内の清掃も続きます。内側の窓やトイレの清掃、居室のドア周りはアルコールでも。




「自分達の仕事に自信を持ってしっかりと行っています」と、質問した私の目をしっかりとみて話す姿に同じ施設で働く仲間として、心強く感じました!
帰り際、お客様がにこやかに「いつもありがとう」とクリーンサポーターさんに声を掛けているのも印象的でした。
こちらでは、今後も働くスタッフの様子もお客様のご様子と共にお伝えしていきます!