季節を感じる、楽しむ!

こんにちは!
5月に入り、新緑に新しい季節を感じるようになりました。
季節を感じることは毎日の生活にとても大事な事です。
『緑がきれいだから散歩してこようかしら?』
『暖かくなったから動きたい気分』
『5月人形を見ると子供が小さかった時の事を思い出すの』
など、お客様が生活に彩りを感じたり、何か動き出す動機となったり、うきうきとされたり……季節がコミニケーションのきっかけになることもあります。
ツクイ・サンシャイン町田西館では、ご自身で外に出ることがなかなかできないお客様にも、季節を感じて頂けるよう、館内の装飾やレクリエーションにも季節感を取り入れ、施設での生活の中にしっかりと季節を感じて頂けるよう工夫をしています。
お雛様の後は5月人形を飾りました。
当施設で飾らせて頂いている兜や五月人形は、お客様からのご厚意によるものです。
立派な5月人形は来館されたご家族との撮影スポットになることも…。
季節の飾りと皆様の様子です!






季節の壁飾りはお客様の手作り

ご紹介するのは5階のエレベーター前の様子です。
5階は窓の飾りに毎月季節に合ったお花をモチーフに装飾をしています。
制作はお客様が主体となり、スタッフがサポートし役割分担を決めて協力して作られています。
いつもその完成度にびっくりさせて頂いています!ありがとうございます!






手作り鯉のぼりも設置しました!
スタッフの手作り鯉のぼりが、5日の子供の日の前後数日限定で、中庭の外壁にお目見えしました!
設置にはスタッフのご家族も全面協力!
風が強く音がかなり共鳴してしまい、泣く泣くの数日限定ではあったのですが、各フロアのエレベーター前の窓から眺めることが出来、また各階からの見え方も違い、ひと味違った鯉のぼりとなりました。


来館された際には季節を感じる皆様の力作、各階の壁飾りや装飾も楽しんで頂けたら嬉しいです!