今年も参加!! RUN伴2025
長い間、暑い日が続いておりましたが、ここ最近ようやく涼しく過ごしやすい日も増え、秋の気配を感じます。
そんな秋の恒例行事、 RUN伴(ラントモ)に今年も元気いっぱい参加いたしました!!
RUN伴(ラントモ)とは…??
認知症への理解を深め、安心して暮らせる街を目指す啓発イベントです。
認知症の方やご家族、支援者、地域住民などが一緒にタスキをつないで走ったり、歩いたりすることを通して、認知症への理解を呼びかける全国的な催しとなります。
応援 準備中
ツクイ・サンシャイン町田西館では4名の職員がランナーとして参加し、お客様には応援で参加していただきます。
応援のための旗には職員それぞれの顔写真、
その周りにお客様がこころを込めて応援のメッセージを書いてくださいました。
本番当日!!
今年のランナーは走りに自信のある介護職員、機能訓練指導員、ドライバー、そして今年の春にツクイ・サンシャイン町田西館から本社へと異動した職員が、この日のために集結!!
異動した職員、
なななんと!こんな姿でやってきたので、お客様も職員も他のランナーの方々もびっくり仰天!!
恐竜の姿に驚き、しかも中には久しぶりに会う職員ということで、2度驚き、そして喜びあふれる再開の瞬間となりました。
ランナーは、RUN伴オリジナルTシャツに身を包み、走る準備は万端!
お客様は、旗や鈴、タンバリンで大きな声援を送ります。
ハイタッチでいってらっしゃい!
出発の時、
タスキを受け取ったランナーをハイタッチで送り出します!
「頑張れ、頑張れ!」
「無理しないでね」
「最後まで走り抜けーーー!」
数々の声援をあびて、ランナーは走り出していきました。
そして各所でタスキをつなげながら、最後まで走りぬき無事にゴールしたとの知らせが施設に届きました。
ランナーの皆さん、お疲れ様でした!
来年の走りも ツクイ・サンシャイン町田西館一同、期待しています!!







