追儺(ついな)
2024年02月04日
節分といえば、、、?
ということで、豆まきのレクリエーションを行いました!
節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立ててそれを追い払う儀式で、宮中で行われていた「追儺(ついな)」という鬼払いの儀式が広まったものだそうです。


鬼がこちらに向かってきています!


鬼が襲い掛かってきました!
皆さま、追い払えるのでしょうか?


皆さまのパワーで、鬼をやっつけてしまいましたね!
悪いことをした鬼が謝っています(笑)
今年一年、皆さまの健康を祈念するとともに、日々のサポートに努めて参ります。