機能訓練だより~食事編~

2024年05月16日

食事形態をご紹介します!

「ツクイ・サンシャイン仙台の食事は美味しい」と好評です!
通常の食事は勿論のこと、言語聴覚士もいるので嚥下機能を評価し、嚥下機能が低下している方にもお客様にあった食事形態を提案させていただいています。今回は食事の一例をご紹介します。

常食

『魚の田楽と野菜天ぷら、五目煮豆』です。
揚げ物や焼き魚、丼ぶりの日もあります。

とんこつラーメン

麺類の日にラーメンや蕎麦、うどんも出ます。

ソフト食

『ぶりのムース、海老の天ぷら風ムース』です。
嚥下力や咀嚼力が低下している方に合わせ、上顎と舌で押しつぶせるくらいの軟らかさです。

ミキサー食

『サーモンソテー、トマトサラダ』です。
ソフト食より滑らかで喉を通りやすいです。

食事は楽しみの1つ!

「今日のご飯も美味しいよ」「トマトは苦手だけど食べてみるわ」など、和やかな発話が聞かれます。
お食事の他にも、むせやすい方には水分にとろみを使用したり、お茶ゼリーをお出ししています。

お食事を楽しみ、お口から食べ続けられるように、これからもお手伝いさせていただきます!

BACK
TOP