遊行寺骨董市へ行ってきました
2025年07月10日
遊行寺へ出発

藤沢の遊行寺で骨董市が開催されているとのことで、急遽施設の車で行ってきます。
古民具や骨董品を中心に、多彩な古物が集まる魅力的なイベントとなっています。
古い家具や器、民具、古道具、アンティーク雑貨など、時代を感じさせる品々が並び、骨董品愛好者やコレクターにとって見逃せないイベントとなっています。



施設から車で数分の場所にある遊行寺では季節のイベントが様々あり、蚤の市や寺ヨガなど色々と楽しめます。
遊行寺の参道には昔懐かしい陶器やおもちゃ、古い着物などがずらりと並び、皆さんの目を輝かせて眺めていました。「これ、昔うちにもあったわ。」「懐かしいねぇ、若いころを思い出す。」と、皆さんで会話しているところが印象的でした。

特に人気だったのは、昭和時代のブリキのおもちゃと古い民芸品。「孫に見せたいなぁ。」と手に取ってみたり、「これは何に使うのかしら?」とお店の人とお話したりと、心がほっこりする交流が広がっていました。

帰り際にはお参りも忘れずに、皆さんそれぞれ手を合わせ「また元気で来られますように。」と静かに祈る姿が印象的でした。
施設に戻る車内では「来てよかった。また連れて行って。」といった声が車内で多く聞かれ、季節を感じる素敵なひとときとなりました。