折り紙で作れる箸袋

こどもの日にピッタリの鯉のぼり

5月5日はこどもの日(端午の節句)。この日はちまきや柏餅などおいしいものを食べる機会も多いですが、そんな時に簡単に作れる箸袋を作ってみました。いつものおやつが箸袋一つでイベントメニューに!小さい折り紙で作れば子供用に、和紙やシンプルな柄の折り紙で作れば高齢者施設でのレクリエーションにと幅広い世代で楽しめそうです。

1、柄を表にし、端から約4cmで折ります

2、柄が表に出るように半分に折ります

3、開いて中心線に向けて折ります

4、反対側も中心線に向けて折ります

5、片方の角を1つ目の折り目に、もう片方を中心線に合わせて折ります

6、小さい角側を中心線にあわせて折り、大きい角側でぐるりと巻き込むように折る

7、鯉のぼりの尻尾ができています

8、顔を半分折り曲げ、目玉のシールをつけてできあがり

動画で折り方をチェック

TOP