フルーツで楽しい飾り切り

秋のフルーツで楽しい飾り切り

食欲の秋はおいしいフルーツがたくさんありますね。ツクイでもみんなで楽しむイベントにフルーツを飾り切りにしたり、盛り付けを楽しんでいる事業所がたくさんあります。今回は情報局のスタッフが実際にりんごの飾り切りに挑戦しました。いつものりんごが白鳥に!イベントに華を添える一皿になりそうですね。

飾り切りで毎年素敵な演出をしているツクイ佐野赤坂

りんごの飾り切り「白鳥」の紹介

りんごは各パーツに切った後、組み立てる前に食塩水に浸すと変色を防止できます。

1、りんごを斜めに切ります

2、はしなど左右に固定して準備します

3、りんごのおしり側を使って胴体を作ります(縦に切り込みを入れる)

4、中心を残し羽部分を切り取ります(横に切り込みを入れる)

5、両側の羽部分を切り取ります

6、羽部分に切り込みを入れます

7、両羽に3~5回切り込みを入れます

8、残りの半分を使って白鳥の顔から首を作ります

9、顔と首の部分です

10、首部分と胴体部分を準備します

11、楊枝で固定します

12、りんごの種を使って目を作ります

13、羽を少しづつずらして乗せていきます

14、両方乗せてできあがりです

横から見ると羽部分がきれいです

羽部分だけを重ねると紅葉に

動画で折り方をチェック

TOP