てまり寿司つくり
2023年03月05日
小さく丸めたシャリに、色彩豊かなネタがのった可愛らしい姿。今、SNSでも流行りの「てまり寿司」。 元々は京都発祥の寿司文化で、舞妓さんたちのために作られたものだと言われています。
本日は、てまり寿司作り。
まぐろやサーモン、いくらにとびっこ、卵にきゅうりなど…たくさんの具材をラップに乗せ、小さく丸め絞ります。
みんなで作る「てまり寿司」の魅力は、同じ材料を使って一緒に作っても、その方それぞれのお好みが1個1個にギュッと詰まって、一つとして同じお顔にならないところ。オンリーワンなてまり寿司がたくさん出来上がりました!















