卯月

2025年04月14日
新年度初の全体会議

ツクイグループでは、共通ミッションとして、「超高齢社会の課題に向き合い、人生100年幸福に生きる時代を創る」ことを理念に掲げ、株式会社ツクイにおいても、「地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任をもって、お客様と社会に貢献する」ことを目指し、毎日の朝礼で社訓とともに唱和を行っています。
しかし、時にわたしたちは、介護保険制度やコンプライス、規範やルールの順守をとおして、いつの間にか「手段」と「目的」を混同してしまうことがあります。それは、例えば科学的介護情報システム(LIFE)の活用や、生産性向上の取り組みや虐待防止の取り組みなど多岐にわたります。
そこで、年度始まりの今月はアイスブレイクとして他己紹介をしたのち、穴埋め形式で介護保険上のグループホームの定義やサービス項目、保険外料金等々のクイズを行い、種別の理解を深めました。そして錯視をとおして、自分が見ている真実が「事実」とは限らない体験やパターンランゲージで表記されたカードを用いて「ケアする人、ケアを必要としている人がともに生きる場を実現するための30の秘訣」に触れ、目的を達成するための手段について共有を行いました。

桜のお花見

今年もツクイ水引デイサービスのドライバーさんの協力を得て、全員で小鮎川に沿う遊歩道へ桜の花見に行ってきました!

BACK
TOP