入居条件
- 要支援可
- 要介護可
- 認知症受入可
サービス
- 全室個室
- 健康管理サービス
- 食事サービス
- 生活相談サービス
- 生活支援サービス(基本サービス/オプション)
- 嚥下食(一部対応可)
- 看取り対応
- デイサービス(併設)
- 訪問介護サービス(併設)
- 訪問看護サービス(併設)
お問い合わせ
受付時間(毎日9:00~17:00)
受付時間(毎日9:00~17:00)
-
本社:0120-291-605
-
現地:043-462-7935
INFORMATION
主な入居条件
- 入居時の要件末期の状態にある方、難病疾患を有する方
- 連帯保証人必要
ご入居できる方
1. 末期の悪性腫瘍
2. 多発性硬化症
3. 重症筋無力症
4. スモン
5. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
6. 脊髄小脳変性症
7. ハンチントン病
8. 進行性筋ジストロフィー症
9. パーキンソン病関連疾患※1
10. 多系統萎縮症※2
11. プリオン病
12. 亜急性硬化性全脳炎
13. ライソゾーム病
14. 副腎白質ジストロフィー
15. 脊髄性筋萎縮症
16. 球脊髄性筋萎縮症
17. 慢性炎症性脱髄性多発神経炎症
18. 後天性免疫不全症候群(AIDS)
19. 頸髄損傷
20. 人工呼吸器
- ※1進行性核上性麻痺 ・大脳皮質基底核変性症 ・パーキンソン病(ホーエン・ヤールの重症度分類がステージ三以上であって生活機能障害度がⅡ度又はⅢ度のものに限る。)
- ※2線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳委縮、シャイ・ドレーガー症候群
特徴
-
スピリチュアルナースの配置
心の痛みを「問題解決思考」ではなく、関係性に基づくスピリチュアルケアで解決する担当ナースを毎日配置します。
-
緩和ケアへの取り組み
マッサージ、香り、音楽などによる各種セラピーの配置による緩和ケアを実施いたします。
-
家族などがいつでも面会可能
24時間365日、遠方のご家族や友人がいつでも面会できるよう、面会に制限を設けず、短期間なら居室に宿泊もしていただけます。
-
グリーフサポート体制
入居時よりお客様やご家族と面会を繰り返し、死を受け入れるための関わりと死後の家族の苦しみのサポート体制を構築します。