スタッフ紹介_VOL1
ベトナムから大東へ
こんにちは、施設長の戸屋です。
当施設では、お客様のやりたいこと、スタッフのやりたいことを全力で応援することをテーマに
運営をしております。
そんななかで、私たちの介護イズムがさらに広がっていくよう、今年の6月にベトナムからの技能実習生(マイ ティ ハンさん)を受け入れました。
初めて外国からの技能実習生を受け入れる中で双方に不安がありましたが、4か月が過ぎ、素直で明るく何事にも一生懸命なハンさんの人柄がみんなを魅了し始めています。
今回は、そんなハンさんをご紹介させていただきます。

まだまだ分からないことも多いですが・・・
日本語を話すレベルはとても高く、私たちスタッフとの会話はほとんど困りません。
が、日本語は勉強していても大阪弁は・・・
「もういぬわ~」のお客様の声に「えっ犬?????」
標準語では「もう帰るよ」です。

HAPPYBIRTHDAY ハンさん!
9月の全体会議の翌日が、ハンさんの誕生日でした。
日本に来て初めての誕生日は、家族も友人もそばにいません。
でも、大丈夫。
私たちがいます!
みんなで、プリンで乾杯!!
HAPPYBIRTHDAY ハンさん!

サプライズ!
ハンさんへのお誕生日プレゼントに、各セクションリーダーから自転車をプレゼント。
これで徒歩15分の通勤時間もちょっと楽になって、何よりも休みの日の行動範囲が広がりますね。
施設内で試運転も・・・。



私たちもベトナムを勉強
施設のエントランスで、今年度は「イロイロ人生展」としてお客様が過去に作成された作品や
取り組まれていたことを、期間限定で紹介しています。
9月は、ハンさんの手作りベトナム紹介を展示しています。
お客様はもちろん、ご家族、往診の先生も、出入りの業者様も足を止めて熱心にご覧になっています。
私たちも、私たちの介護イズムを伝えるだけでなく、ハンさんのことやベトナムのことをたくさん知って、互いにかけがえのない関係になれることを目標にしています。
