一年の無病息災を願って
2025年01月26日

今回おやつの時間に、ぜんざいを提供致しました。 ぜんざいには、塩気のある「おかき」を添えて提供しました。ぜんざいといえば「お餅」と仰るかもしれませんが「おかき」も塩気があり、一緒にお召し上がりいただくとすごくマッチして美味しいですよ。

「ぜんざい」の由来は、平安期から出雲地方に伝わる「神在祭」に用いたお供え餅の「神在餅」にあるといわれています。神在餅は発音をかえて「ぜんざい」となり、出雲から全国に広まっていたとされています。ぜんざいは神々への歓待料理から大衆和菓子となり、現在では名物和菓子として揺るぎない人気を確立しているようです。

今回鏡開きもある1月に、ぜんざいをお客さまに召し上がって頂きました。「とても美味しいわ」ととても好評で、皆さまにも大変喜んで頂けました。今年も皆さまの健康をスタッフ一同で願い、お客さまと楽しく過ごしていけたらと思います。インフルエンザや新型コロナウイルス感染症と油断が出来ない時期ですが、お客さまと元気いっぱい楽しい毎日を過ごしていけたらと思います。 ご覧頂き有難うございました。