介護士24時㉒

2025年07月07日

おとなの学校……

こんにちは、ケアクルーの大岸です。
今回は、ツクイ・サンシャイン大東で午前の日課になっている、
「おとなの学校」の様子をご紹介したいと思います。
おとなの学校はこのブログでも以前ご紹介した事があります。

それは昨年の秋、まだ取り組み始めたばかり……。
その頃はスタッフもまだ慣れず、てんやわんやでした。

が……
現在は、毎月の1か月の時間割表を作成し、お客様に配布しており、
予定を把握しているお客様は、
「今日は算数の授業やで!ページは〇〇ページやでぇ~」と
お互いにお声掛けをされたり、慣れたものです。

さすが……

この日の授業は「算数」。
授業の内容は、朝から大阪城を見学し、その後大坂の街を巡り「名所」と言われる所に行き、行く先々で大阪の味を堪能する。
お好み焼きやたこ焼き、ハリハリ鍋、豚まん……などなど。
で、「この日に使ったお金は合計いくらでしょう?」という計算問題です。

しかし、ココは大阪、ツクイ・サンシャイン大東のお客様、
出てくる出てくる名物や、大阪の見どころ……。

算数の計算はどこへやら~。
毎日、このような感じでにぎやかに授業は行われています。

毎日午前中、集団体操の後「コーヒータイム」を挟んで開催しています。
(日曜日は休校です。)

最後までご覧いただきありがとうございました。

BACK
TOP