3階フロアの夏ゲーム
~今日の主役はあなたです~
7月に入り、日差しや湿度から夏を感じる季節になりました。そんな中、3階フロアでは7月らしいアイテムや動きを取り入れたゲーム大会を開催!
うちわを使った遊びや、紙コップを滑らせる集中勝負など、どのゲームも真剣な表情と笑顔がいっぱいのひとときになりなりました。
【1】新聞紙落としで白熱!
3階フロアのイベントがスタート!
「やってみようかな」と集まった皆様の表情はどこかワクワク。
静かに始まった勝負も、だんだんと白熱し、笑い声や拍手が広がっていきました。
新聞紙落としゲームのルール
①うちわで風を送って新聞紙を落とします。
②対戦形式で交互の行っても、お一人ずつでもOK!力加減や風の方向がポイントです。
まずは見本対決の初戦!


はじめての挑戦!思わず本気モードに


拍手が響く感動のフィナーレ!


【2】準備の時間もわくわく!
イベント前の準備中、飾りを手に取りながら「これで合ってる?」と「どこにいけばいい点数?」と準備しながら考えている姿がとても微笑ましく、自然と笑顔がこぼれました。
ゲーム前から既に勝負!


【3】紙コップ滑らせゲームで集中勝負!
準備が整ったあとは、2つ目のゲームへ。
じっと集中する表情や「いけるかな?」と見守る周囲の眼差しが印象的でした。
静かに始まったひとつの動きに、思わず拍手が広がる場面も…。
紙コップ滑らせゲームのルール
①両サイドから紙コップを手でそっと滑らせて転がします。
②得点ボードの上に止まった位置で点数を判定します。
➂真ん中に狙えば、「100点ボーナス」位置に止まれば高得点です。
手を放す、その一瞬に込めて


最後に
普段なかなか笑顔を見せないお客様がふと笑みを浮かべられたり、
「バンザーイ!」と手を挙げて喜びながら、晴れやかな表情で居室に戻られる姿も見られました。
新聞紙落としゲームは、遠くからみると簡単そうでも、やってみると意外と難しい。
だからこそ、風で新聞紙が落ちた時の達成感はひとしお。
場に自然と拍手が広がってました。
この日の3階はいつも以上に笑顔が溢れてました。
これからも季節を感じながら、楽しい時間を皆様と共有していき一緒に楽しめる企画をたくさんご用意してまいります。どうぞお楽しみに!