運動会で楽しく!
こんにちは!
少しずつ、秋の気配が感じられる10月となりました。
ツクイ・サンシャイン町田西館では、9月に数日に分けて運動会が行われました!
機能訓練指導員が主軸となり、企画、実施しています。生活リハビリを考えながら皆様が楽しく体を動かし、「楽しかった!」と充実した気持ちになって頂けるよう色々工夫もしています。車いすの方でも楽しめる、全員で盛り上がれる種目をチョイスし、皆様に取り組んで頂きました!

大玉送りどんどん送って大盛り上がり!
いつも盛り上がる大玉送りです。横の方と協力しあってボールを送っていきます。
時には大玉が飛び跳ねてしまったり…。
シンプルですがわかりやすいこの競技、皆様次第にエキサイティング。
盛り上がりすぎて背もたれから背を起こし、身を乗り出してしまったお客様も。
スタッフがお声かけをして落ち着いて頂いた、そんな一幕もありました(笑)






バトンリレー
最初に指先の器用な方に通して頂き、横に横に送っていきます。指先の動き、腕を横に動かす動きや左右の確認など連係プレイも求められる種目。
細かい動きもあり、お客様も苦戦されていたようです。









玉入れ
毎年やっている人気の競技です!毎年大きな箱を用意し入れて頂いていたのですが、今年は趣向を変え入れやすい大きな網に変更しました。お客様の目の前に移動させ、網へボールを投げて頂きます。何度もチャレンジしたりこれも大盛り上がり!
応援にも力が入ります!





表彰式です!
運動会機能訓練指導員より、皆様に表彰状が渡されました!
「ばんざい!」と声掛けで終わった運動会。
皆様キラキラとした顔で表彰を受けていました!
生活リハビリはもちろん、大きな声を出し、たくさん笑ってストレス発散にもつながったようです!







皆様の笑顔です











