機能訓練 ~屋上での体操と屋外歩行 キンモクセイの香りと共に~

2025年10月25日

10月に入り、気候が良い日が増えてまいりました。
そのため機能訓練でも屋上での体操や屋外での歩行を積極的に取り入れています!

屋上での体操

普段は、安全のために立ち入りをご遠慮いただいている屋上ですが…

実は相模原の街並みや八王子の緑などのとても良い景色や、天気の良い日は富士山の頭も望める穴場となっております。

気持ちのよい空気

屋上にご案内すると「うわー、いい景色!」「気持ちいい空気だね!」とみなさん笑顔に。

長く続いた暑い夏のおかげで、なかなか外に出るタイミングがなかった方は
「外に出るのは春ぶりだわ!今はこんな感じなのね」と季節を感じてもらうこともできました。

普段体操に出られない方も
「屋上に行って外の空気を吸いましょう」とお誘いすると来てくださり、
いつのまにか体操に参加してくださいます。

ぐーっとためて腕を伸ばします

片足をあげましょう~

お天気が良いと影もくっきり

影を使って、指の形を工夫しながら影絵を作ったり〔指の体操と想像力を鍛えます〕
山に向かって大きな声を出したり〔口や肺を鍛え、ストレス発散にも繋がります〕
いつもと違った訓練も楽しんでいただけました。

景色見るためにと、自然と手すりにつかまり 立位練習も!

屋外歩行

「あら、小さくてかわいい」

「今年も見れてよかった」

ある日施設の玄関を出ると甘い香りが!

お客様と見に行くと、たくさんのキンモクセイが咲き始めていました。

高齢になると出かけるのが億劫になる方が多いですが、そんな時こそ季節を味わっていただき、
『楽しかった また来てみようかな』という気持ちを大切にしています。

また外に行くために体力維持を頑張ろうと思っていただくことで、活動量を増やせるよう機能訓練を工夫して行っております。

「お花はちゃんとその季節になったら咲くのね、偉いわぁ」

「秋を感じるわね」

「とても いい香り」

まだまだ咲き始めたばかりのキンモクセイ。
ツクイ・サンシャイン町田西館にご来設の際は、香りも是非お楽しみください。

BACK
TOP