自慢の湯処 一挙ご紹介!
ゆっくりと湯ぶねにつかることで体の疲れが和らぎ、心も落ち着いてリラックスできるお風呂。
全国各地に温泉があること、そして入浴に必要な水が豊富にあることから、日本人は世界一お風呂好きと言われています。
そこで、ツクイ・サンシャイン相模原の自慢の湯処を一挙にご紹介します!
庭園を眺める大きな窓が開放的な大浴場
かけ流しが自慢の大浴場。手足を大きく広げられ、全身のびのびとしっかり湯ぶねにつかることができます。また水圧にはマッサージ効果もあり、お湯で体が温まりスッキリ効果も。
お客さま同士で会話も楽しめ、交流の場にもなります。
歩行が困難な方でもシャワーキャリー(4つのタイヤが付いたシャワーチェアー)に座った状態でスロープを下りそのまま入浴が可能です。
横になった状態でも安心して入浴ができる機械浴槽(特殊浴槽)
お客さまとケアスタッフの距離は常に一定を保ち、歩行が困難な方や座ったままの姿勢を保てない方も安心して入浴を楽しむことができます。
専用の椅子に座ったままで入浴ができるシャワーチェアー浴(座位式浴)
ご自身でお体が洗える方には見守りのもと洗っていただきます。
担架を浴槽へスライドし、浴槽が上昇するストレッチャー浴(寝位式浴)
複数のスタッフで対応し、体へのご負担を最小限に軽減いたします。
ご自宅のお風呂に入っているかのような個浴槽
一般的な家庭にあるバスルームで介助を受けながら、またはお一人で入浴をするのでプライバシーが保たれ、お好みの入浴剤を入れたりとゆっくりバスタイムを楽しめます。
夏季限定の青空露天風呂
露天風呂の魅力はなんといってもその解放感ではないでしょうか。
かけ流しのお湯が心地よいBGMとなり、蚊取り線香のほのかな香りがより一層雰囲気を演出いたします。
庭園にそびえ立つ桜の木の間をそよ風が吹き抜け、四季の移ろいを感じさせます。
浴室は段差のないユニバーサルデザイン
冷暖房の備わった脱衣所には各所に手すりが設置され、車椅子のまま使用ができるお化粧室もございます。
バスタオルとフェイスタオル、ドライヤーそしてリンスインシャンプー・ボディソープもご用意していますので手ぶらでお越しいただけます。
もちろん、ボディタオルやお好みのシャンプー類のお持ち込みも可能です。
季節のイベントも開催
日本に古くから伝わる「しょうぶ湯」や「ゆず湯」はもちろん、湯処をメイン会場とした様々なイベントも定期的に開催しています。
自信を育む
頭や体を洗う時またはお洋服にお着替えをする際など、ご自身で出来ることはやっていただき、ケアスタッフは手の届かないところをお手伝いさせていただきます。
生活の中に機能訓練を取り入れ、現在の能力を最大限に活かし維持します。
また、入浴前に血圧・脈拍・体温を測り看護師と体調を確認します。
体調が優れない方には温かいタオルでお体を拭い、ドライシャンプーで清潔を保ちます。
いつも、ゆらゆらと見守ってくれています
ツクイ・サンシャイン相模原の湯処のシンボルでもある真っ赤な暖簾をくぐると、あたたかい湯気に包まれ元気いっぱいのスタッフがお出迎えいたします。
体の芯まで温まり心と体に安らぎを。
今日もゆったり
「いい湯だな」







