お一人おひとりにあった食事形態で

2025年10月24日

お客様それぞれに合わせた食事形態は、誤嚥を防ぐためにも
大切なポイントとなります。

介護士を中心に、普段からお食事中の飲み込みや姿勢などのご様子を観察し、
看護士とも情報共有しながら、必要であれば訪問歯科に繋いでいます。

体重の増減や退院後のご様子、義歯の調整なども
お食事には大きく関係します。

食事形態を上げる際は、1段階上げたお食事を用意し、
嚥下状態を確認するケースもあります。

歯科医による嚥下機能検査のご様子

よりお食事を楽しんでいただけるよう、
どのような食形態があっているのかを確認します。

「柔らかさ」「食材の大きさ」「食感」「とろみ」
これらの要素の組み合わせで、
その方にあった最適な食事形態でお食事を提供しています。

BACK
TOP