- HOME
- 介護情報局ツクイ:291
- 介護情報局ツクイ:291(バックナンバー01)
介護情報局ツクイ:291(バックナンバー01)
特集 - Feature
-
11月11日は介護の日
家族が「介護を受け入れる」ということ
2020年11月11日
-
認知症を知ろう
認知症の方への向き合い方を考えてみませんか?
2020年9月16日
-
熱中症予防の基本
『かくれ脱水』をチェック!
2020年8月25日
-
高齢者の熱中症
今年の夏はここに注意!
2020年8月3日
-
6月30日はリンパの日
足のむくみを予防する体操をご紹介
2020年6月30日
-
認知症予防プログラム
サッカーボールを使って脳を意識した運動を楽しもう
2020年5月27日
-
サルコペニア対策
「運動」と「栄養」の自宅でできるポイントをご紹介
2020年4月30日
-
フレイル予防におすすめ!自宅で簡単エクササイズ
フィジカル(身体)フレイル予防におすすめの運動をご紹介
2020年3月19日
-
【レシピ】春キャベツとやわらかチキン南蛮
玉ねぎのタンパク質分解酵素はお肉をやわらかくする効果があるので、鶏肉がやわらかく食べやすい唐揚げに。
2020年3月4日
-
ケアマネジャーからみた施設と介護サービスの選び方
どのような観点からご自身に合う施設や介護サービス事業者選びができるかをご紹介
2020年2月6日
-
【レシピ】スペアリブのハニーマスタード煮込み
歯ごたえのあるスペアリブは、圧力鍋を使うことでお肉が骨からホロッとほどけてやわらかくなります。
2019年12月10日
-
ノルディックウォークのススメ
ノルディックウォークは、両手で専用のポールを突きながら歩くウォーキング方法です。
2019年12月6日
-
【レシピ】つるんと高野豆腐と季節野菜の煮物
高野豆腐は植物性たんぱく質が豊富で、カルシウムや鉄分もあり栄養満点で消化も良い食材です。
2019年12月2日
-
最新!認知症の基礎知識
正しい認知症の知識をつけ、適切な予防や対応をおこなえるようにしましょう。
2019年9月25日
-
9月21日は「世界アルツハイマーデー」
身近な人や自分にも起こるかもしれない「認知症」。いざ自分たちが直面したらどうしたらよいのか、ツクイ 稲澤シニアスペシャリストに聞きました。
2019年9月21日
-
フレイルを知って、早めの介護予防を!
人は年齢を重ねると外出の機会が減り、心と体の働きが弱くなることがあります。この状態をフレイル(虚弱)と言います。
2019年7月30日
-
免疫力を上げる3つの栄養素
今回は免疫力を高めるための食品についてご紹介します。
2019年6月18日
-
免疫力を上げる2つの生活習慣
加齢による免疫力の低下は避けられませんが、ストレス、食生活、運動不足、睡眠不足は生活の中で改善できそうです。
2019年5月23日
-
家庭での介助方法① トイレ介助
知っておきたい家庭での介助方法の中で最も重要な「トイレ介助」についてご紹介しています。
2018年10月5日
-
家庭での介助方法② 食事介助
食事は生活の基本。食事を口からきちんと食べることができれば低栄養状態の改善に繋がります。
2018年10月5日
-
家庭での介助方法③ 転倒事故の防止
家庭で一番危険な場所「浴室」での介助など「転倒に繋がりやすい場所での介助」についてご紹介しています。
2018年10月5日
-
知って安心 認知症
高齢化に伴い認知症の方の数は増加し、今では世界共通の大きな課題となっています。
2018年8月28日