今月のチャレンジ!
こんにちは。介護副主任の佐藤です。先月お知らせしたヒマワリが開花しましたので、写真を載せたいと思います。


少し小ぶりなヒマワリですが、しっかり咲いてくれました!隣で植えていた稲も、穂をつけています。こちらは次回のニュースで掲載したいと思います。
今月のチャレンジですが、スタッフのチャレンジをお伝えしたいと思います。
お客様から「何か面白い事ないかな?」や「何かやってくれたらいいのに」という声を聞くことがあります。私達はお客様の笑顔をつくる時間として、「スマイルtime」というチャレンジを行っています。その一つに今回の紙芝居があります。

紙芝居を読むのは、スタッフの八原さん。紙芝居の中には歌を歌う場面や、難しい方言などが出てくる事もあり、一緒に歌ったり方言の問題を出したりと、楽しみながら行っています。

紙芝居の思い出は、小さかった時の話がほとんどです。「近くに紙芝居屋さんが来て、お菓子を買って見たのよ」「昔は水あめを楽しみにしていたわ」と様々なお声をいただきます。
歌を歌っている時や紙芝居を楽しんでいる時は、子供の頃にタイムスリップしたかのように目をキラキラして楽しんでくださいます。
それに少しでも応えられるように、スタッフも一緒になって楽しんでいけるような事をどんどんチャレンジしていきたいと思っています。
今月も読んで頂きありがとうございました。