

身体障がい・知的障がい・精神障がいをお持ちのお客様が、住み慣れたご自宅で自立した生活を送れるよう、サポートするサービスです。
-
居宅介護
自宅で、入浴、排せつ、食事の介護等を行います。
-
重度訪問介護
重度の肢体不自由者又は重度の知的障害若しくは精神障害により、行動上著しい困難を有する人で常に介護を必要とする人に、自宅で、入浴、排せつ、食事の介護、外出時における移動支援などを総合的に行います。
お客様プロフィール
障がい区分6 女性 64才 脳性まひ 四肢軽度まひあり 一人暮らし
月・水・木・土
7:45~9:00 16:30~18:30 20:30~21:30
火・金・日
7:45~9:00 12:00~13:30 17:00~18:30 20:30~21:30
- 7:45
- 21:30
- 起床介助・排泄介助・洗面・食事介助・服薬介助・家事全般・就寝介助
ひとり暮らしを始めて3年が経ちました。私は、この生活をする前に7ヵ月間施設を利用していました。施設は施設でいい所があるのですが、自分の意思で生活したいと思いました。
また、重度の障害があってもホームヘルパーさんの力を借りれば、ひとり暮らしができるということを若い障害のある人達に知ってもらいたいと思いました。
アパートでの生活を始めるための準備をホームヘルパーさんに手伝ってもらいました。今はインターネット環境を整えて、友達との連絡をパソコンで楽しくしたり、移動支援を使い、買い物にも行ったりしています。もちろん、ヘルパーさんとの都合が合わなく、やりたい事ができない時もありますが、自分で決めたことができる生活が送れることがうれしいです。
