

- みやむー
- 今年も1年がはじまったね!初詣の帰りに大福を買ってきたよー。
- おすぎ
- 大福大好き~!やったね!!
- みやむー
- みんなで食べましょ。あれ、おすぎ。ほっぺたに吹き出物ができてるよ。
- おすぎ
- うん。ここ数日、肌は荒れてるし体もだるいんだよね。
- ゆきりん
- それって、年末年始の暴飲暴食が原因かも。胃が疲れているのよ。胃にやさしい食べ物を…
- おすぎ
- そういえば私、初詣まだだった~。健康祈願しに行ってこなくちゃ!ねぇ、だから大福2個食べてもいい?
- ゆきりん
- ちょっと!!話聞いてた?結局、神頼みなのね…
+++ 栄養メモ +++
肌荒れや疲労感は、胃疲れが原因かも?
年末年始は楽しいイベントがたくさんあります。つい食べ過ぎてしまい、胃が疲れ気味という方も多いのではないでしょうか?吹き出物や肌荒れ、体がだるいなどの体調不良は、胃の機能が低下しているサインかもしれません。油っぽい・味が濃い・辛いものは、疲れた胃には負担がかかります。消化吸収の妨げにならない食材を選ぶようにしましょう。
疲れた胃には、消化に良い食材を選ぼう
胃にやさしく、負担のかからない食材選びがポイントです。大根・キャベツ・かぶ・里芋などの野菜や、豆腐・タラ・鶏ささみ・卵などの消化に良い食材を選びましょう。そして温かいスープや煮物にするなど、胃への負担が少ない調理法がおすすめです。食事は規則正しく、ゆっくり噛んで食べ、腹八分目を心掛けましょう。



レシピ提供:
ツクイ大阪菅原
(大阪府大阪市)
ツクイ大阪菅原は、口腔内環境や栄養のバランスの重要性をお客様と共有し、お食事は昼食・おやつともに手作りのものを提供しています。また、食のイベントも毎月開催しており、お客様に大変好評です。


◎ 作り方
- 1. 青ねぎは小口切りにする。山いもはすりおろし、豚バラ肉は10cmくらいに切っておく。
- 2. ボウルに「A」を入れ、青ねぎ、山いもを加えて混ぜ合わせる。
- 3. 油をひいたフライパンを火にかけ、2の1/4の分量を入れ、豚肉をのせて中火で焼く。軽くこげめがついたらひっくり返し、両面を焼く。
- 4. 「B」を合わせたつけダレを添えて完成。

◎ 作り方
- 1. ボウルにだんご粉と水を入れてこねる。
- 2. ラップをして、レンジで2分(500w)加熱し、生地の様子をみながらヘラでまんべんなくこねる。
- 3. バッドに片栗粉をしき、2を入れて熱いうちに2等分にする。丸く広げ、黒豆と粒あんをのせて包み、完成。